個人的な12月お得情報

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

12月もいろんなイベントやキャンペーンがありますので、

個人的に使っていこうかなと思うものだけピックアップします。

※12月3日時点

 

 

楽天

12/4~12/11 スーパーセール

f:id:tamaotoko:20201203095459j:plain

 

12/13~12/17 超ポイントバック祭り

f:id:tamaotoko:20201203095505j:plain

 

 12/19~12/26 大感謝祭

f:id:tamaotoko:20201203095509j:plain

 

 

 

au pay>

 たぬきの大恩返し(12月~3月)

 

12月は

【マツモトキヨシ×au PAY】最大20%還元キャンペーン!

【オーケー×au PAY】最大20%還元キャンペーン!

【ほっともっと×au PAY】20%還元キャンペーン!

【百貨店・アパレル・ショッピングセンター×au PAY】10%還元キャンペーン!【2020年12月31日 23:59まで】

 

※それぞれ、一部の対象外の店舗や注意事項がありますので、要チェックです。

 

f:id:tamaotoko:20201203095522j:plain

 

 

 

<pay pay>

花王×paypayの40%還元 

第2弾!花王の商品購入で最大40%戻ってくるキャンペーン - PayPay

 

f:id:tamaotoko:20201203095532j:plain

 

 

 

<dポイント・d払い>

あり5とう祭

【dポイントクラブ】dポイントスーパーチャンス!あり5とう祭 – キャンペーン

f:id:tamaotoko:20201203095524j:plain



このあたりでしょうか?

 

他にも細かいキャンペーンなどありますが、

住んでいる地域や人によって力を入れる入れないが変わってくるので、省略します…

 

 

ここ数ヵ月で、キャッシュレス関係の改悪が目立ってきました( ;∀;)

自分ができそうなイベントやキャンペーンには乗っかって、

無理せずお得な生活を送りましょう!

 

 

これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。

運用実績11月~ワンタップバイ~

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

本日はワンタップバイ11月分(もうすぐ12月ですが)の実績を公開します。

※毎日変動するので、あくまで目安としてご覧ください。

※今後は月1ペースで公開していきます。

 

 

 

基本情報として、

・2017年6月より本格スタート

・ワンタップバイのアプリ【ロボ貯蓄(旧:積み株)】を使用

・2017年6月~2019年7月は1万5000円/月、2019年8月~現在は2万5000円/月を積立

 

 

そして今日現在の実績は、

元本91万4553円に対し、評価額130万5714円

(+39万1161円の利益率42%)

 

 

f:id:tamaotoko:20201127134928j:plain

 ↑現在、積立しているもの↑

 

↓積立を辞めて、そのまま放置しているもの↓

f:id:tamaotoko:20201127134932j:plain

 

 

 

 積立している銘柄は、

f:id:tamaotoko:20201127134936j:plain

f:id:tamaotoko:20201127134950j:plain

 

 


その中でも、比較的利益が出ている銘柄が

 

f:id:tamaotoko:20201127135954j:plain

 

f:id:tamaotoko:20201127140003j:plain

 

f:id:tamaotoko:20201127140004j:plain

 

f:id:tamaotoko:20201127140012j:plain

 

この4銘柄が牽引しています。

2017年6月当初からこの4銘柄は積立していたので、その分の効果かなと。

 

あと、今は積立していない銘柄で爆益をたたいているものがありました。

 

f:id:tamaotoko:20201127140644j:plain

Σ(゜ロ゜;)!!

 

このおかげもあり、知識や経験もなくワンタップバイを始めて3年半で+40万弱を作れました。

※もちろん日々変動するので、何とも言えませんが…

 

 

 

タマ男は【つみたてロボ貯蓄 | One Tap BUY】をメインに使用していますが、

日米アプリについて | スマホ証券 One Tap BUY】というアプリも使っています

(正しくは使っていました。今は買い付けしてなくて放置してます)

積立ではなく、好きなタイミングで買いたい方は【日米株】が面白いかもです。
 

 

個人的には銀行に預けるなら、ワンタップバイに預けた方が◎

・長期的にみると右肩上がり

・配当金や分配金が定期的にもらえる

この2つのメリットだけでも始める価値は十分あるかと思います。

 

 

基本的に長期・積立・分散 を軸に運用しているので、これからも何もせず、ただ見守っていこうかなと思います。

 

 

 

これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。

運用実績11月~積立NISA~

 

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

本日は積立NISA11月分(もうすぐ12月ですが)の実績を公開します。

※毎日変動するので、あくまで目安としてご覧ください。

※今後は月1ペースで公開していきます。

 

 

 

基本情報として、

・2020年6月より本格スタート

楽天証券を利用

・32000円/月を運用 (500円は楽天ポイントから使い、残りの31500円は楽天カードから引落し)

⇒500円分のポイントは2年ほど前からやっていました…

 

なぜ楽天証券を使っているのか?

楽天経済圏をいろいろ使っていて、気になっていたから

⇒SPUをアップさせるため

 

f:id:tamaotoko:20201126150859j:plain

 

 

 

積立しているファンドは

楽天・全米株式インデックス・ファンド ※楽天カード10500円と楽天ポイント500円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ※楽天カード10500円

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス ※楽天カード10500円

の3つです。

 

なぜこの3つなのか…ネットで調べたらオススメとして載っていたからです。笑

 

そして今の実績ですが、

f:id:tamaotoko:20201126145608j:plain

 

f:id:tamaotoko:20201126145602j:plain

 

f:id:tamaotoko:20201126145559j:plain

 

 

 

半年の積立で約2万円ちょいのプラスです!

銀行に預けていたと思うと、それはそれは雲泥の差ですよね。

 

 

最初は

「ファンドって何」

「アルファベットの読み方が分からない」

「ほんとに大丈夫かな」

という不安が大きかったです。

 

 

だけど、今現在でこれだけの実績が出ていることを踏まえると、

「もっと早くからやっておくべきだった」

と思いますし、

「年間40万円が上限だと少ないよ~」

と思うくらいです。

 

 投資初心者や未経験者でも取っ掛かりやすいと思いますし、

(実際、タマ男は2年前から毎月500円分のポイントを何も考えずに積立していた…)

オススメ手法は楽天カード×楽天証券です。

 

 

・家計を圧迫しない程度の積立額を設定

・週1回程度で楽天証券にログインしチェック

これが長く続けられるポイントですかね。

 

 

タマ男は今年の途中から始めたので、上限の40万円分を積立してないですが、

来年からは32000円/月×12か月=38万4000円をじっくり見てみたいと思います。

 

 

これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。

マイナポイント延長?

 ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

先日、このようなニュースが流れました。

news.yahoo.co.jp

 

 もともと2021年3月までだったのを2021年9月までの半年間延長をする方向で進んでいるみたいです。

4000万人分の枠・予算を取っているが、まだ1000万人ほどしか申請してないみたいですね…

 

政府もキャッシュレスを普及させたいみたいですけど、なかなか進み具合が鈍いですね。

 

何がネックかというと、やっぱりマイナンバーカードの発行じゃないでしょうか。

発行までに時間かかるし、場合によっては役所で手続きってこともあるし、めんどくさいな~って思っているアナタ!

1回の労力で手続きは終わります!

 

タマ男一家は(妻・長男・長女の4人家族)みんなマイナンバーカードを申請して、手元にあります。

7月半ばに申請して、8月下旬に受け取りました。

 

そして、9月に入ってタマ男だけマイナポイントの還元を受けました。

選んだ決済は【d払い】のチャージです。

service.smt.docomo.ne.jp

 

 理由としては、

・チャージした金額ももらえるポイントも、近場のスーパー・ドラッグストア・飲食店で使用できる

・25%還元以外で+2500円分の上乗せキャンペーンやっていた

(今は+1000円分みたいですね) 

・チャージすれば即時反映(25%のマイナポイント分のみ) 

 

 

ということで、セブン銀行のATMで20000円チャージしました。

f:id:tamaotoko:20201125181100j:plain

すぐに反映されました。

 

そして今月、

f:id:tamaotoko:20201125180641j:plain

上乗せ分が反映されました。

 

 

 

まずはマイナンバーカードを発行する手続きを行いましょう!

個人的には1ポイント=1円の価値があるので、25%の割合(最大5000円還元なので、20000円までの消費)は大きいと思います。

発行するという労力はかかるかもしれませんが、1回だけですし、今後は保険証や免許証と一体化する話も出ています。

 

そしてどの決済を選ぶかのポイントは、

自分が普段利用する決済やクレジットカード
これに尽きると思います。

 

還元の上限はどれも同じなので、上乗せに惹かれて普段使わない決済を選ぶよりは、いつも使う決済を選択した方が効率的です。 

 

今ではポイントもお金と同等の価値なので、積極的に活用していきましょう!

 

 

~補足~

f:id:tamaotoko:20201125183213j:plain

LINEの上乗せキャンペーン、第3弾がリリースされました。

LINE Pay|マイナポイント事業

↑詳細はまだ出ていませんが、マイナポイントを申請してない方は検討してみては?↑

 

 

これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。

楽天銀行からお小遣いGET

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

楽天銀行をお使いの方、結構多いのではないでしょうか?

楽天銀行×楽天証券のマネーブリッジで金利が年0.1%

https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/intermediation/moneybridge/

 この辺りはご存知の通りだと思います。

 

タマ男は現金の半分ほどを楽天銀行に入れています。

 

 

 

そして、その楽天銀行でワンクリックでお小遣い貰えるのをご存知でしょうか。

 

↓簡単なので、ぜひ実践してみてください↓ 

 

楽天銀行のアプリを開き、一番右下の【くじ・楽しむ】をクリック

②下の画像の画面になるので、【現金プレゼントサービス】をクリック

f:id:tamaotoko:20201125145645p:plain

 

 

③下の画面になり、【OK】をクリック 

f:id:tamaotoko:20201125145647p:plain

 

 

 

④下記画面になるので、少しスクロールすると…

f:id:tamaotoko:20201125145650p:plain

 

 ⑤下記画面になり、赤色のcheckをクリックするだけで1円GET

※クリックすると別のブラウザに飛びますが、すぐに戻ってもOK。

f:id:tamaotoko:20201125145703p:plain

 

 

⑥当月クリックした分が翌月2日に入金されます

(この画像は11月2日に入金された分です)

f:id:tamaotoko:20201125145707j:plain

 

 「たった数円かよ」

「あんまりそそられない」

と最初は思いましたが、

・電車の中でポチっとできる 

楽天銀行さえ持っていれば、登録など不要

・ちりつも、ちりつも

と捉えるようにしました。

 

多い月10円前後、少ない月で5円前後なので、

ほんとに雀の涙程度の金額にしかなりません( ;∀;)

 

それでも週に1~2回チェックして、もらえたらラッキー♪

と割り切っているので、継続できてます。

 

・難しくない

・時間はかからない

でも、

・貰える金額も少ない

 

ぜひチェックしてみてください。

 

 これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。

 

資産運用を始めたきっかけ

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

 

今回は、資産運用を始めたきっかけについてです。

 

[始めた理由]

 2017年6月にワンタップバイから始めました。

 

 

理由は、

・1000円から始められる 

・まずは遊び感覚で5000円/月からやってみようかな~

・銀行に預けっぱなしよりも、こっちのほうがいいんじゃないか?

⇒銀行で貯金する<ワンタップバイで貯金するイメージ

⇒とはいえ貯金する額の半分くらいから始めてみようという考え

 

すると、半年間で配当金が約500円

f:id:tamaotoko:20201124170636j:plain

 

 

 

含み益が+約8000円

f:id:tamaotoko:20201124170638j:plain

 

銀行に預けても数円~数十円しか増えないのに、

ワンタップバイに預けたら約8500円も増えた(*'ω'*)

 

「これはスゴイ」

「他にもないかな~」

 

という時にウェルスナビです。

 

今日現在の推移です。 

f:id:tamaotoko:20201124171839j:plain

最初は20万円入金し、その後は8か月ほど放置してました。

そして2019年7月から1万円/月の積立です。

 

 

 

この2つを軸に3年ほど前からスタートしましたが、

やはり投資をするにあたってキホンでもある、

長期・積立・分散 

これを軸に一喜一憂しないことを心がけています。

※もちろん増えたら嬉しいし、減ったら悲しいんですけどね… 

 

「投資は余剰資金でやるもの」

「投資に回せるほど稼いでない」

とか言われてますが、タマ男も同じように思います。

 

けど、

「銀行に預けたままだともったいないから、ワンタップバイとウェルスナビに移そう」

と思い、一気にではなく毎月少しづつ動かしています。

●●銀行からワンタップバイ・ウェルスナビへお金を移すイメージですかね。

 

そうすることで、銀行にもお金が残りつつ、少しづつ投資へ回せますし、

銀行の口座からお金が減りますが、その分ワンタップバイやウェルスナビの資産が増える。もちろん、配当金や分配金もありますし、含み益も増える!

という状態が作れます。

 

 

「手数料が高い(取られる)」という点がありますが、

タマ男はデメリット<メリットだと捉えてます。

・投資ド素人だし…

⇒初心者や未経験でも取っ掛かりやすい

・投資にかけられるお金少ないし…

⇒少額からOK

・勝手に増やしてくれるのなら、多少の手数料は気にしない!

⇒むしろ配当金や分配金でトントンになればOK(実際は手数料よりも配当金・分配金が入っている)

 というスタンスで3年やってます。

 

 

そして現在は 

・ワンタップバイ ¥25000/月

・ウェルスナビ ¥10000/月

・積立NISA(楽天証券)¥32000/月

を銀行口座から移したり、毎月の給与から補ってます。

 

全て自動積立で1回設定しちゃえば終わるので、

最初の労力はかかりますが、長期的に見ればやって損はないです!

 

 

これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。

 

どのポイントを貯めている?

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【タマ男】です。

 

前回の最後に、

[投資スタイル]を始めたきっかけや実績などを次回以降でお伝えします。

と書きましたが、その前に題名にもある「どのポイントを貯めている?」について。

 

ここ数年で【ポイ活】がメディアに取り上げられるようになりました。

 

タマ男自身、そんなにポイ活は意識はしていませんでした。

コンビニに行っても「●●カードお持ちですか?」に対して「無いので大丈夫です」の一点張り。

※めんどくさがり&せっかちなので( 一一)

 

でもあることが、きっかけで変わりました。

そう、コロナ禍による収入減です。

休業や時短により給料が2~3割減りました。1馬力なのに( ;∀;)

 

そこでまず、ポイントカード系をスマホのアプリに全てぶち込み、

キャッシュレス決済を意識するようにしました。

 

そうすることで、スマホだけで買い物に行ける!

というミニマリストの考えです。

※もちろん最初の頃は財布もセットで持ち歩いていましたが…

f:id:tamaotoko:20201124150946j:plain

 

 

この中でも、「このポイントは使い勝手いいな」と思っているものが3つあります。

※個人的見解です。

 

楽天ポイント⇒貯まった通常ポイントを毎月の引落し額に充てられる

・Tポイント⇒毎月20日、ウェル活

・dポイント⇒ローソンでのお試し引換券・祭

です。

 

 

この3つに関しては、コンビニや飲食店、ドラッグストアでのポイントアプリの出し忘れはしないように心がけています。

 

ただし、注意することが3つ

・ポイント欲しさのために現金の出費が多くなることはオススメしません。

⇒現金でしか買えない・支払いできない(家賃、ローンなど)ものがありますし、なんだかんだで現金があると落ち着くので。

・時間帯効果を考える

⇒どのくらい時間をかけて、どのくらいの出費で、どのくらいの成果が得られるか、

よーく考えて!

・情報を集めすぎない(振り回されない)

⇒頭が追い付かなくなりますし、精神的にも疲れます。無理しない程度で!

です。

 

 

現金でしか買えない・払えないもの(家賃、ローン、奨学金、一部の光熱費など)

ポイントでも買える・払えるもの(スーパーでの食材、ドラッグストアでの日用品、携帯代、一部の光熱費など)

この2つを分けて考え、その上で自分が住んでいる地域に合った形でポイントを貯められればいいですね!

 

 

これからも定期的に更新していきますので、ご愛読いただけますとうれしいです。